節分鎧年越修行
今日は立春
この日はその前日 昔で言えば大晦日だから関東では恵方巻きなぞ食わずに
年越しそばを食う日・・・私は関東人だからそばを食った(ラーメンだけどw)
日もいくぶん長くなって
渡良瀬橋で見る夕日も 越してきた頃よりも少しだけ西に向っている
けれども
中橋から見る夕日はまだ 渡良瀬橋に沈まない 元旦に登った足利富士に沈む
シラサギ(たぶん)が一羽 そんな夕日に向って飛んでいた
その時突然 河原から
花火が上がった シラサギも他の鳥たちも驚いて逃げていった
花火は これからはじまる 節分鎧年越修行の合図だ
橋を渡って 街中に出ると 騎馬武者を先導に行列が始まっていた
いつもの年は 暗くなってから始まるらしいのだが
今年は土曜日だから17時からだそうな・・・なんでだかは分からないw
少年誠心隊は
やさしそうな守役の家老?や 強そうな薙刀婆やwに守られながら進んでいく
途中で エイヤァと抜刀する 勇ましい
メイン通りの県道から 石畳の街中に入って 学校の前でで礼をして
たかうじの前でも 礼をして気勢を上げる
起源を斜め読みしたら たかうじは あまり関係ないような気がしたのだが
たかうじって たしか足利に居なかったような・・・以下不明
ま ここに像があれば素通りする訳にはいかないだろう
挨拶をすませると 堀にかかる橋を渡って入城して
大日様の本堂に勢ぞろい
昔々から この街に続く大晦日(もちろん旧暦)の行事
この後 豆まきがはじまるのかな?
豆まきは見ないで 車を置いたスポーツクラブでサウナ入って帰って来た私
部屋から歩いていけば1万歩だったのに 途中まで車で行ったから5千歩弱でしたw
0コメント